655件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-20 令和 4年第7回定例会(12月20日)

  日程第1 議員派遣について   日程第2 議案第71号 字の区域変更について   日程第3 議案第72号 行政不服審査会事務事務委託に関する規約変更協議に              ついて   日程第4 議案第73号 府中個人情報保護に関する法律施行条例制定について   日程第5 議案第74号 府中個人情報保護情報公開審査会条例制定について   日程第6 議案第75号 地方公務員法

府中市議会 2022-12-13 令和 4年総務文教常任委員会(12月13日)

大川幸雄   文化財室長     道田賢志 1 事務局及び書記   事務局長     皿田利光   主任        小川美佳 1 本日の会議に付した事件   議案第72号 行政不服審査会事務事務委託に関する規約変更協議について   議案第73号 府中個人情報保護に関する法律施行条例制定について   議案第74号 府中個人情報保護情報公開審査会条例制定について   議案第75号 地方公務員法

府中市議会 2022-12-05 令和 4年第7回定例会(12月 5日)

教育委員会委員の任命の同意について   日程第4 議案第71号 字の区域変更について   日程第5 議案第72号 行政不服審査会事務事務委託に関する規約変更協議に              ついて   日程第6 議案第73号 府中個人情報保護に関する法律施行条例制定について   日程第7 議案第74号 府中個人情報保護情報公開審査会条例制定について   日程第8 議案第75号 地方公務員法

府中市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会( 9月 5日)

4ページから5ページ、議案第41号及び議案第42号、公平委員会委員の選任について、地方公務員法規定により市議会同意を求めるものです。  議案第41号は安原秀治さん。住所生年月日記載のとおり。安原さんは新任で、任期令和4年10月25日から4年間です。  議案第42号は檜谷睦宏さん。住所生年月日記載のとおり。檜谷さんは再任で、任期令和4年9月27日から4年間でございます。  

広島市議会 2021-12-10 令和 3年第 5回12月定例会−12月10日-04号

この人事委員会勧告制度は,地方公務員法労働基本権制約に伴う代償措置として,中立的で専門的な第三者機関である人事委員会が,市議会及び市長に対し,給与等勤務条件民間の水準に均衡させるために講ずべき措置勧告するものであり,公務員給与公正性を確保しようとするものです。本市といたしましては,この人事委員会勧告を最大限尊重しなければならない立場にあり,本議案を提案しているものでございます。  

広島市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回12月定例会−12月09日-03号

会計年度任用職員制度は,地方公共団体臨時職員及び非常勤職員について,その任用厳格化処遇の改善を図る観点から,地方公務員法等の改正を経て導入されたものです。本市においても制度導入の際には,その処遇について関係者との協議結果を十分尊重し,職務経験を考慮した給料の格付や昇給の実施期末手当や時間外勤務手当などの支給休暇制度社会保険の適用など,勤務条件を改善したところです。

府中市議会 2021-06-29 令和 3年第3回定例会( 6月29日)

4番目、この委員非常勤についての規定でございますけれども、この委員地方公務員法規定により、非常勤特別職に該当するものでございます。業務の性格上、非常勤となりますけれども、条例の中にどううたうかなんですけれども、今回、特に条例の中で規定するものではございません。  5番目の委員任期の設定でございます。先ほど委員数と同じく、県内の市では任期を何年とか定めたり、随時がございます。

広島市議会 2021-06-18 令和 3年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

会計年度任用職員地方公務員法における一般職員に当たるため,人事委員会勧告の対象にはなりますが,地方自治法本市条例により,現行では期末手当のみの支給となっています。令和年度人事委員会勧告では,10月28日の勧告では期末勤勉手当の0.05月引下げと,11月13日の勧告月例給の据置きが勧告されました。

府中市議会 2021-06-14 令和 3年第3回定例会( 6月14日)

地方公務員法規定により、市議会議決を求めるものです。  お名前は、岸田光弘さん。住所生年月日記載のとおりで、3期目で任期令和3年6月22日から4年間となっております。  次に18ページをお開きください。  議案第46号です。公の施設の指定管理制度に係る関係条例整備等に関する条例制定について。市議会議決を求めるものです。  31ページの提案理由でございまして、配信いたします。  

福山市議会 2020-12-10 12月10日-05号

人事評価については,2016年平成28年4月,改正地方公務員法が施行され,実施が義務づけられました。本市としても,職員能力向上組織力向上に向け取り組んでまいります。 行政デジタル化は,定型業務効率化が図られるだけでなく,職員専門性をより生かすことにつながると考えています。今後もICTの活用により,市民サービス向上行政事務効率化を目指して取り組んでいきます。 

福山市議会 2020-11-30 11月30日-01号

今回の改定に当たりまして,どのような議論をされたかということでございますけども,地方公務員法上,公務員給与は国や民間事業従事者給与その他の事情を考慮して定めるものと規定をされているものでございます。民間給与の実態が反映されました国の人事院勧告,そういったものに基づきまして,本市職員給与も決定していくべきものだというふうに考えております。 

府中市議会 2020-09-14 令和 2年第5回決算特別委員会( 9月14日総務文教分科会)

学校教育課長門田雄治君) まず、学校学校医、それから学校歯科医、それから学校薬剤師を置くことは学校保健安全法規定されておりまして、その身分は地方公務員法において特別職非常勤職員として位置づけられております。府中市においては、平成11年度報酬額を改定していることから、もう20年近くたっておりますので、段階的に引き上げる計画を立てて、令和年度から対応しているといったところでございます。